ニュース
中核人材育成プログラムオンラインセミナーの開催について
今しなければならないこと~withコロナ時代の観光人材育成を考える~
withコロナでさらに多様化する観光をより質の高いものにするためには、それに適した多様な人材が不可欠です。今必要な力を地域、役割、職務ごとに明確にし、合わせて急務である人材育成の在り方、可能性を、幅広い分野からの意見を共有し、一緒に考えていきましょう。
【開催概要】
開催日時:2020年7月24日?31日?8月7日 金曜日 11:00-12:00
全3回(各回のみの参加も可)
形式 :オンライン ZOOM ウェビナー
定員 :各回100名(先着順)
費用 :無料
主催 :明海大学ホスピタリティ?ツーリズム総合研究所
後援 :観光庁
協力 :株式会社やまとごころ、レ?クレドール ジャパン
プログラム
◆第1回(7月24日):今観光実業界が必要とする人材
観光の見直しが迫られる状況で、受け入れ人材の課題がますます重要になってきています。今、必要とされているのは、また、不足しているのはどういう人材なのかを、さまざまな分野のプロとともに、それぞれの視点から伺います。
スピーカー :村山慶輔 株式会社やまとごころ 代表取締役
髙野雅臣 株式会社クリル?プリヴェ Founder & CEO
明海大学 中核人材育成プログラム第1期生
飯島正純 オリックス?ホテルマネジメント株式会社 運営管理部長
明海大学 中核人材育成プログラム第2期生
モデレーター:平 剛俊 明海大学ホスピタリティ?ツーリズム学部教授?明海大学ホスピタリティ?ツーリズム総合研究所研究員
◆第2回(7月31日):ネットワークを築き、活かせる人材
新型コロナウィルス感染症パンデミックを契機に、さまざまなデジタルソースの活用が求められている一方で、人と人を結びつけるネットワークの重要性はさらに高まり、人材育成のポイントにもなっています。今後さらに重視される、どのような状況下でも活用できる人的ネットワークにフォーカスし、何が重要で何が必要なのか、ネットワーク構築、活用のプロであるコンシェルジュを含め、広い立場から考えましょう。
スピーカー :松本数馬 株式会社イーハトーブ東北 代表取締役
一般社団法人世界遺産平泉?一関DMO 代表理事
小島久枝 ホテル日航金沢 チーフコンシェルジュ
小関力也 株式会社三井不動産ホテルマネジメント セールス&マーケティング部マネージャー
明海大学 中核人材育成プログラム第2期生
モデレーター:阿部 佳 明海大学ホスピタリティ?ツーリズム学部教授?明海大学ホスピタリティ?ツーリズム総合研究所所長
◆第3回(8月7日):今後の観光人材育成の方法と展望
観光立国を目指す日本の急務である観光人材の育成をどのように考えているか、どういう手順、内容、スピードで進めようとしているのか、教育機関は何をするべきか、について国土交通省観光庁の参事官を交えて話し合います。
スピーカー :町田倫代 国土交通省観光庁参事官(観光人材政策)
北川泰治郎 小樽商科大学グローカル戦略推進センター産学官連携推進部門副部門長、教授
(観光庁中核人材育成プログラム事務局校)
モデレーター:神末武彦 明海大学ホスピタリティ?ツーリズム学部教授?ハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジ講師
スピーカープロフィール
村山慶輔 株式会社やまとごころ 代表取締役
神戸市出身。米国ウィスコンシン大学マディソン校卒。「アクセンチュア」を経て2007年に日本初インバウンド観光BtoBサイト「やまとごころ.jp」を立ち上げる。
インバウンドの専門家として、2019年内閣府観光戦略実行推進有識者会議メンバーをはじめ、各省庁の委員?プロデューサーを歴任。
2020年3月には自身7冊目となる「インバウンド対応実践講義(翔泳社)」を上梓。
髙野雅臣 株式会社クリル?プリヴェ Founder & CEO
大手ホテルでの要職歴任の後、代議士秘書へ、その後Preferred Hotel Group日本代表、11年に株式会社クリルマネジメント創業、16年 株式会社クリル?プリヴェを創設。
日本初で唯一の世界的ラグジュアリートラベルネットワークVirtuoso加盟(ヴァチュオソ)。
観光庁インバウンド富裕層滞在促進タスクフォース委員、東京観光財団富裕層観光促進アドバイザー等歴任。
飯島正純 オリックス?ホテルマネジメント株式会社 運営管理部長
オリックス株式会社国内法人営業部門で企業向けのファイナンシャルサービス及び地域金融機関との各種アライアンスの推進を中心に15年過ごした後、本部のIT、BPR部門の責任者として2年間従事。
2018年にオリックス不動産株式会社宿泊部門に異動。現在はオリックスグループのホテル?旅館?水族館?研修所?シェアオフィスの管理部門を担当。
松本数馬 株式会社イーハトーブ東北 代表取締役
一般社団法人世界遺産平泉?一関DMO 代表理事
岩手県一関市出身、早稲田大学卒業後、大手クレジット会社に5年間、大手金融機関で法人営業に8年間従事。
東日本大震災を経て故郷に戻って継続的な産業復興に貢献したいという想いで起業を決意。
2017年「株式会社イーハトーブ東北」設立。地域に密着した観光コンテンツを企画する「旅行事業」、地元食材を活用した「飲食店運営」、古民家を改装した「宿泊事業」等。
一般社団法人世界遺産平泉?一関DMO代表理事、平泉一関エリア農泊推進協議会副会長、東北インアウトバウンド連合理事、一関市観光協会DMO研究委員会委員長等兼任。
小島久枝 ホテル日航金沢 チーフコンシェルジュ
1985年日本航空株式会社入社。国際客室乗務員を経て、1994年にホテル日航金沢開業準備室に入社。開業後はチーフコンシェルジュとして活躍。国内外の要人、VIPの接遇も務める。1997年、レ?クレドールメンバーに承認。
ホスピタリティ研修、地域観光コンサルティングも多数担当、多くの賞を受賞。石川県おもてなし推進協議委員、新幹線開業PR戦略実行委員会委員などを歴任。
小関力也 株式会社三井不動産ホテルマネジメント セールス&マーケティング部マネージャー
立教大学観光学科(現、観光学部)卒。銀行系列リース会社就職後、ホテリエを志し退職し、米国ICHMセザール?リッツへ留学。
ホテリエとしてキャリアはインターンで働き始めた米国キタノ?ニューヨークでベルボーイ。
2001年帰国後、東京?沖縄の外資?国内系のホテルで宿泊予約?セールス?レベニューマネジメントの各業務を経験。
2020年2月、現職のザセレスティンホテルズ、三井ガーデンホテルズ、sequenceを運営する株式会社三井不動産ホテルマネジメント セールス&マーケティング部 マネージャーに着任。
町田倫代 国土交通省観光庁参事官(観光人材政策)
北海道出身。1993年運輸省(当時)入省。
国土交通本省での新規採用?人材育成、二国間航空交渉や羽田空港の国際化などの航空行政などの経験を経て、総合政策局国際物流課長、観光庁参事官(国際関係)などを経て現職。
産学官連携による「観光MBA展開」「中核人材育成プログラム」などの国内の人材育成や、宿泊分野における外国人材の活用など、観光産業を牽引する人材の確保?育成を担当。
北川泰治郎 小樽商科大学グローカル戦略推進センター産学官連携推進部門副部門長、教授
(観光庁中核人材育成プログラム事務局校)
2000年小樽商科大学卒業後、株式会社日立製作所へ入社。
2008年小樽商科大学大学院修了後、日本オラクル株式会社へ転職。2012年8月に小樽商科大学ビジネス創造センター准教授に着任。
2016年より学長特別補佐、グローカル戦略推進センター産学官連携推進部門副部門長。
産学官連携をベースに起業支援、新規事業のコンサルティングを行う。その他、北海道の地域資源活用、道内企業の海外展開支援、観光や医療分野における経営人材育成も行っている。