歯学部 歯学科
豊かな人間性と広い視野、
国際性を身につけた歯科医師に。
歯学科の特色
徹底した基礎教育と少人数制
充実した海外研修制度
確かな技術を修得する臨床実習
卒業後も万全のサポート
6年間の学び?シラバス
1年次 | 歯学生としての基礎知識を学び、 医療人としての意識を高める総合科目 解剖実習や臨床実習体験、 介護体験実習などの実践教育 |
2?3?4年次 | 5年次の臨床実習に向けて事前体験学習を実施 口腔外科、歯科補綴、歯科矯正など、様々な専門科目を履修 |
5?6年次 | 付属大学病院の実習で歯科診療の現場から学ぶ 費用全額大学負担で海外姉妹校へ短期研修(5年次?36人) |
歯内疾患の診断?治療について学び、根管治療の基本的技術を修得する。
歯内疾患が見られる時に、歯を抜かず歯の根を治療することを歯内療法( 根管治療)と言います。虫歯や外傷の細菌感染から起こる歯内疾患の種類や病態を学ぶとともに、根管治療に必要な器具や材料の特質を理解します。歯内疾患の診断?治療についての講義に加え、歯内療法に必要な知識?技能?態度を実技実習で身につけます。
在学生インタビュー
歯学部歯学科における修学状況
教員リスト?教員メッセージ
教員リスト
[形態機能成育学講座]
教授
准教授
講師
[口腔生物再生医工学講座]
教授
准教授
講師
[機能保存回復学講座]
教授
准教授
講師
[病態診断治療学講座]
教授
准教授
講師
[社会健康科学講座]
教授
准教授
講師
[総合臨床医学講座]
教授
准教授
[歯学部]
教授
[歯科医学総合研究所]
教授
教員メッセージ
幅広い知識と技術、国際性を身につけましょう。
﨑山 浩司 教授
口腔の病気が全身の不調につながるメカニズムが解明される中、歯科医師の使命は、これまで以上に知識と技術が求められるようになりました。そのため、私が専門とする解剖学で人体の構造を学ぶ重要性は、ますます高まっています。この学問で学んだ知識や、解剖学実習を通じて得た経験、倫理観は、すべての臨床系科目を学ぶ上で基盤となるでしょう。本学の歯学部では、1年次から基礎系科目だけでなく臨床系科目とも関連した講義を設け、世界の協定校を通じて国際性を高める機会も提供するなど、学びの場を幅広く展開。また、年々難易度が高まる歯科医師国家試験に向けて、徹底したサポート体制を整えています。このように充実した教育環境のもと、本学出身の歯科医師が国際社会で広く活躍することを期待しています。
歯科医師国家試験対策
安定した合格実績
アカデミックアドバイザーによる、きめ細かな学修指導
留学について
学生の4人に1人が海外研修に参加
研修費用は全額大学負担
1年次のうちに海外研修の意義?概要を理解
海外から交換研修生の受け入れも
研修先 | 期間 | 派遣人数 |
---|---|---|
カリフォルニア大学 ロサンゼルス校 (アメリカ) |
10日間 | 5名 |
アラバマ大学 バーミングハム校 (アメリカ) |
10日間 | 5名 |
テキサス大学 サンアントニオ校 (アメリカ) |
11日間 | 5名 |
タフツ大学 (アメリカ) |
8日間 | 2名 |
メキシコ州立自治大学 (メキシコ) |
10日間 | 5名 |
北京大学口腔医学院 (中国) |
8日間 | 5名 |
空軍軍医大学口腔医学院 (中国) |
8日間 | 5名 |
トゥルク大学 (フィンランド) |
8日間 | 2名 |
シエナ大学 (イタリア) |
8日間 | 2名 |
留学インタビュー
留学先:アメリカ (2023年度実績)The University of Alabama at Birmingham
岡田 紗季さん(写真左から2人目)
歯学部 歯学科 6年(私立 済美平成中等教育学校 出身)
MEIKAI’S FILE へ
留学インタビュー
留学先:アメリカ (2023年度実績)The University of Texas Health Science Center at San Antonio
常木 麻衣さん(写真左)
歯学部 歯学科 6年(新潟県立新潟南高等学校 出身)
MEIKAI’S FILE へ
卒業後サポート
明海大学では、歯学部卒業生をサポートする様々な関連機関やプログラムが用意されています。卒業後の歯科医師臨床研修機関である「PDI(Post Doctoral Institute for Clinical Dentistry)」、より高度な診療技術や知識を学び専門歯科医師や研究者をめざす「大学院歯学研究科」、国際レベルで最先端の診療技術や歯科理論を提供する「生涯研修CE(Continuing Dental Education )」など、入学から卒業までの在学中だけでなく卒業後のサポート体制が整備されています。
臨床研修歯科医インタビュー